【購入vsレンタル】家具・家電を手に入れるならどっちがお得?!
家具や家電を購入しようかレンタルしようか迷っている人は、今回の記事を参考にしてください。購入のメリットやレンタルのメリットを見ていくと、どちらが向いているのか分かるようになるでしょう。今回の記事では、レンタル費用、購入費用、レンタルをおすすめできる人の特徴などを紹介します。お得に家具や家電を手に入れましょう。
家具家電のレンタル費用を確認してみよう!
レンタルは基本的に中古品となっています。きちんと動作できるものをレンタルできるので、機能面では問題ありません。
レンタルにかかる費用
2年間レンタルした場合の費用を紹介します。冷蔵庫は2万4,970円(税込)、洗濯機は2万2,270円(税込)、電子レンジは8,770円(税込)となっています。こちらは、中古品をレンタルした場合の費用になります。
家具家電を購入費用はどれくらいかかる?
どの程度の費用がかかるのか見ていきましょう。まとめて購入するほうが費用を抑えられますが、自分の好きなブランドや色が選べないデメリットがあります。
1人暮らし家電セットの場合
白を基調としたデザインで、できる限り費用を抑えたい人におすすめです。まとめて商品を購入することで、デザインが統一されるだけではなく、一度に買い物が終了するので時間をかけずに済みます。冷蔵庫と洗濯機の2点セットで4万9,800円(税込)となっています。
また、冷蔵庫と洗濯機だけではなく、電子レンジも含まれている3点セットで5万7,800円(税込)となっています。さらに、掃除機も付いている4点セットで5万9,800円(税込)となっています。
デザイン重視のセットの場合
ステンレスシルバーで室内をスタイリッシュにしたい人におすすめです。デザイン重視のセットは、1人暮らし家電セットよりも費用が高額になります。冷蔵庫と洗濯機の2点セットで7万4,800円(税込)となっています。
また、2点セットに電子レンジが付いている3点セットでは8万9,800円(税込)となっています。さらに、掃除機も付いている4点セットでは9万9,800円(税込)となっています。
新生活応援セールの2点セットの場合
85Lの冷蔵庫と4.5kgの洗濯機で4万9,800円(税込)です。白を基調としたデザインになっています。
新生活応援セールの3点セットの場合
冷蔵庫と洗濯機だけではなく、電子レンジが付いたセットになります。こちらは5万7,800円(税込)となっています。
新生活応援セールの4点セットの場合
3点セットに掃除機が付いたセットになります。こちらは5万9,800円(税込)となっています。
レンタルがお得・おすすめな人の特徴とは
どのような人にレンタルが適しているのか紹介します。長期間使用する人、中古品が苦手な人、ブランドにこだわりたい人には適していないでしょう。
費用を抑えたい人におすすめ
購入すると、使用年数が長くなったとき、引っ越し、ライフスタイルの変化などで処分しなければいけないときがあります。購入するときの費用だけではなく、処分費用も発生するので費用が高くなるでしょう。レンタルの場合は、毎月の使用料を負担するだけなので費用を抑えたい人におすすめです。
ただし、概ね2年以上レンタルする場合は、購入するほうが費用を抑えられるという結果になっているので、長期間レンタルする人は最終的に損をしていないか確認しましょう。
手間をかけたくない人におすすめ
ホームページに掲載されている連絡先に連絡を入れるだけで申し込みが完了するのが、レンタルの魅力です。手間をかけたくない人におすすめです。たとえば、引っ越し先でレンタルサービスを利用するときは、引っ越し先の住所を伝えると、指定した日時に自宅に運搬してもらえます。店舗に足を運んで商品を購入する手間がかかりません。
単身赴任の人におすすめ
転勤のタイミングが分からない単身赴任の人におすすめです。レンタルの場合は、引っ越しの直前までサービスを利用できます。新しい引っ越し先で再びレンタルできるので、身軽な引っ越しが可能です。引っ越しの荷物が少なくなるので、料金を抑えられます。
1人暮らしの人におすすめ
短大生や専門学校生の場合、2年程度で1人暮らしが終了することが予想されます。購入するよりもレンタルするほうがお得なので、1人暮らしの人におすすめです。すべての家具や家電を準備する必要が無いので、生活に必要なものだけレンタルできます。
仮住まいに生活している人におすすめ
自宅のリフォームやリノベーションなどで、自宅をしばらく空けなければいけない人におすすめです。ホテルに連泊すると費用が高額になってしまうので、できる限り費用を抑えたい人におすすめです。あらかじめ仮住まいの期間が決まっているので、レンタルにかかる費用がシミュレーションしやすいでしょう。
まとめ
レンタルのメリットは、費用を抑えられる、引っ越しの手間がかからない、処分する必要が無いことです。購入のメリットは、自分の好きなブランドやデザインを選択できる、新製品を使用できる、長期間使用できることです。レンタルの場合は、概ね2年を過ぎると購入したほうがお得になるという結果が出ています。また、中古品をレンタルするのが一般的となっているので、そのあたりを理解しておきましょう。