PLUSY (プラシー)の口コミや評判
PLUSY (プラシー)
社名:株式会社スカパーJSATホールディングス
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR
HP内に問合せフォームあり
最新家電に興味があるけれど、高くて手が出ないこともありますよね。それならPLUSY (プラシー)を利用するのがおすすめです。PLUSY (プラシー)とは、最新家電のサブスクリプションサービスです。サブスクリプションとは、定額料金を払うことで、商品やサービスを、所定の期間利用することができる仕組のこと。ここでは、PLUSY (プラシー)の特徴を紹介します。
スカパー!で有名なJSATグループが運営
PLUSY (プラシー)をはじめて知る人は、いったいどこの会社が運営しているの?と思うかもしれません。サービスを利用するにも、運営会社が信頼できるところでないと不安ですよね。
PLUSY (プラシー)は「スカパー!」で有名なJSATグループが運営しています。JSATグループといえば、衛星多チャンネル放送「スカパー!」の加入件数が約310万件。経営的にも安定しています。このような企業が運営している最新家電のサブスクリプションであれば、安心して利用できますね。
最新家電を月額利用できるサブスクサービスを提供
ではPLUSY (プラシー)を利用すると、どのようなサービスを受けられるのでしょうか。PLUSY (プラシー)で契約をすると、初期費用なしで、最新の家電を月々定額で利用することができる、長期レンタルサービスが受けられます。
つまり、PLUSY (プラシー)とは、最新家電を月額利用できるサブスクリプションサービスです。テレビや調理家電など、家電はどんどん進化を遂げています。いざ購入しようと思っても、最新式のものは高額になることがほとんどなので、購入するとなるとハードルが高くなります。
しかし、このPLUSY (プラシー)のサブスクサービスを利用することで、最新家電に囲まれた快適な生活を送ることも夢ではありません!とはいえ、あまり家電のサブスクに馴染のない人も多いことでしょう。
そこで、PLUSY (プラシー)で貸し出される商品のことや、その料金体系など、気になる点を確認していきましょう。
■貸し出される商品は新品?
貸し出される商品はすべて新品です。保証書を管理するため、一旦開封しているものもありますが、それも含めた全商品が新品の状態で発送されます。
■どんな住宅環境でも申し込める?
ご注文商品の本体サイズが、搬入経路や設置場所に収まれば大丈夫です。申し込む前に事前に確認しておきましょう。
■商品を壊したり、故障させたりした場合、弁償が必要?
原則、弁償することはありません。というのも、契約期間中は動産総合保険を付けているからです。保証対象外の修理や、保険金額の上限を超えてしまう場合は、契約者が修理代金を負担する場合もあります。
■月額料金はどのように設定されている?
毎月の支払金額は、商品の利用料金のみです。配送費や設置費、スカパー!料金、動画配信サービスの料金は含まれません。
■支払方法は何が選べる?
支払方法はクレジットカードのみです。デビットカードやプリペイドカードは使用できませんので、ご注意ください。
■商品の途中解約は可能?
商品の途中解約は可能です。その際は、途中解約金を払い、商品を返却します。
■商品の買取は可能?
商品の買取は可能です。利用月数に応じて買取の金額を支払えば、所有権が契約者に移り、買い取ることができます。ただし、動産保険は引き継がれません。
以上、PLUSY (プラシー)のサービス内容とその気になる点についてみてきました。PLUSY (プラシー)は、最新家電トレンドに敏感な人の、強い味方になってくれます。
会員登録してIDを取得すればサービス利用可能
それでは、PLUSY (プラシー)に興味がわいてきた人のために、その利用方法についてご説明します。方法はとても簡単!PLUSY (プラシー)は会員登録をしてIDを取得すれば利用可能です。
流れとしては次の3ステップです。簡単に登録できるので、ぜひ試してみてください。
■PLUSY (プラシー)の公式ホームページで会員登録
お客様情報、メールアドレス等を入力して、会員登録します。そこでIDを取得できます。
■カートに使用したい商品を入れる
まず使いたい商品を選び、カートに追加し、契約年数を選択します。料金は、商品と契約期間で変わってきますので、よく確認してください。
■注文者やお届け先に関する情報を入力
間違いがないか確認して契約が完了します。そして、注文者やお届け先、お支払いの情報を入力します。申込商品によっては、運転免許証や保険証などの本人確認書類の提出が必要となりますので、準備をしておきましょう。本人審査のあと、注文が完了します。
ここまでPLUSY (プラシー)の特徴や利用方法などについてご案内してきましたが、いかがでしたか?機能もデザインも魅力的な最新家電。買うのは躊躇するけど、使ってみたいという方も多いでしょう。
PLUSY (プラシー)なら、そんな最新家電を生活の一部に取り入れることができます!PLUSY (プラシー)なら、その夢を叶えることができますよ。最新家電に興味がある人は、ぜひ利用してみてくださいね。