あるるの口コミや評判
株式会社あるるは、基本的な家電や家具のセットの種類が豊富で、各レンタル商品のグレードアップや新品商品を指定できるなど、お客様がより快適に利用できるレンタルサービスを提供しています。セットだけではなく、単品でのレンタルや法人向けのレンタルなどさまざまな用途にもお得に利用できます。
それではあるるの特徴を見ていきましょう。
セット内容について
あるるには、基本家電セットと液晶テレビセット、ベットセット、エアコンセットの4種類があります。レンタル期間は1か月、3か月、半年、1年、2年に分かれており、半年契約までは一括払い、年間契約は月々払いとなっています。
またレンタル商品のグレードアップや新品に変更が可能で、新品は1商品につき追加料金は7,150円(税込)です。
■12点の中から5点を選べる基本家電セット
19型液晶TV、DVDプレーヤー、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、電気ケトル、コーヒーメーカー、掃除機、加湿器、扇風機、照明器具の中から5点を選べるセットです。1年契約では月々4,840円(税込)、2年契約では月々3,630円(税込)です。
■液晶テレビセット
テレビ好きな方におすすめのこのセットは、32型の液晶テレビに冷蔵庫、洗濯機、電子レンジがつきます。1年契約は月々6,160円(税込)、2年契約は月々4,620円(税込)です。
■ベットセット
ベットフレーム(S)、三折マットレス(S)、和布団7点セット(S)、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジのセットです。1年契約では月々6,380円(税込)、2年契約は月々5,170円(税込)です。
■エアコンセット
エアコン6畳、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジのセットです。1年契約では月々8,470円(税込)、2年契約は月々7,260円(税込)です。
豊富な支払い方法
あるるのレンタル商品の支払い方法には銀行振込、口座引落、クレジットカード、コンビニ後払いがあります。可能なクレジットカードはJCB、VISA、Mastercard、American Express、Diners Clubであり、コンビニ後払いはNP後払いサービスを活用しており、コンビニ、郵便局、銀行、LINE Payで後払いできます。
契約期間によって選べる支払い方法が異なります。
■1か月、3か月、半年の短期契約
短期契約はすべて一括払いとなりますが、銀行振込やクレジットカード、コンビニ後払いが利用できます。
■1年、2年の長期契約
長期契約は月々払いとなり、2種類の支払い方法があります。1つは初期費用を銀行振込、月額を口座引落で、もう1つは初期費用も月額もクレジットカードで支払う方法になります。
無料配送地域が多い
家電や家具をレンタルするときに気になる点として、配送料金ですが、あるるでは配送地域は沖縄県や離島を除く日本全国に対応しており、無料で配送してくれる地域が多いことが特徴です。47都道府県のうち、33都道府県が無料配送地域に該当し、青森、秋田、岩手、山形、群馬、山梨、高知、鳥取、島根、山口、大分、宮崎、鹿児島以外の都道府県には無料で配送してくれます。
富山県は無料配送ではないですが、送料9,130円(税込)の地域があります。そして無料配送エリアは、配送時間の指定も3時間枠のみ無料で受け付けています。
ネットで簡単見積もりをしてみよう
今回はあるるの家電や家具のレンタルサービスについて紹介してきました。さまざまなセットプランや支払い方法、そして無料で配送してくれる地域が多い点が特徴でした。
あるるでは、メールや電話からの問い合わせの他にネットから簡単に見積もりを行えます。納品先や契約期間、プラン、支払い方法などを入力するだけでどれくらいのレンタル料金になるのかを知ることができますので、ぜひ一度ネットでの見積もりをしてみてはいかがでしょうか。
あるるを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
暑過ぎてエアコンを頼んだ結果、本当に借りてよかった
★経緯
冬はコタツでなんとか耐えしのいだので、夏もなんとか扇風機だけで我慢しようと思ったけど、7月の半ばを過ぎた頃から我慢の限界がきてしまった。お金に余裕はなかったけど、一応電器屋さんを一通り見て、話も聞いていくらかかるのか費用を調べてはみた。結果、やはり購入することはできないと判明。
そこで、一番暑い時間帯は家の近くの総合スーパーへ行って涼みながら時間つぶしをするという方法をとったけど、毎日行くのも面倒になってきた。そんなとき、あるるという家電レンタルの存在を知り、料金も払える範囲内だったのでレンタルを決めた。
★感想
エアコンは購入すると10万円は軽く超えるので、レンタルで4万円ぐらいに抑えられてよかった。暑がりには扇風機だけではやはり無理があった。本当にエアコンが必要な時期は1ヵ月ぐらいなので、1ヵ月のレンタルで十分だと思う。
→家具・家電レンタルは、学生や単身赴任のような一時的な住まいに最適なサービスです。加えて、こたつや扇風機、エアコンのような季節家電もレンタルがおすすめです。こちらの投稿者さんのように季節家電を購入する費用がない方はもちろん、使わない季節に収納しておく場所がないという方はぜひ、レンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
イベントに必要な機材のレンタルで使いました。良かったです。
家電レンタルのあるるさんでイベントに必要な機材をレンタルしました。とても便利でイベントの運営側としてはとても重宝しました。
特に便利だったのは申し込みの簡単さと配送の便利さです。申し込みはウェブでいつでも申し込みができます。夜遅くでもいつでも申し込みできるので、大変助かりました。
配送は土日祝日も対応してくれる上に、時間指定まで無料でできるので、イベントの運営も計画通りに進められました。配送は指定した場所まで運んでくれます。私は配送先をイベントの会場に指定しておきましたが、時間通りに配送してもらえました。
設置までも少し手伝ってもらえて、付加価値のあるサービスをしていただけました。返送の時も、指定しておいた時間通りにイベント会場まで集荷に来てもらえました。
配送の担当者も感じがいい人で、気持ちよく受け取りと引渡しができました。最後に無料通話についてですが、あるるさんでは基本的にフリーダイヤルで電話ができます。夜遅くになりがちな私にとっては、通話料無料になる時間をもう少し遅くまで設定していただけたらよりよかったかと思いました。
→家具・家電レンタルは、住宅で利用するのはもちろん、期間が限られているイベントにも重宝します。あるるは土日祝日も配送を行っているほか、時間帯の指定も可能なので、利便性が高いサービスです。ただし、混み合う時期は予約が埋まりやすいため、土日祝日の配送を希望する場合は早めに申し込むとよいでしょう。