一人暮らしや単身赴任の短期利用にもおすすめ!家具・家電レンタルサービスを行っている会社を厳選し、ランキング形式で紹介します!

京都でおすすめの家具・家電レンタル会社3選

公開日:2020/04/01   最終更新日:2022/03/24

引っ越しが多い人や大学生には家具・家電のレンタルが人気です。引っ越しが多い人は、毎回の撤去作業や処分に費用が高いと思っていませんか?さらに、大学生は4年間生活するだけなので、家具や家電を買っても無駄になることもあるでしょう。今回は、京都でおすすめの家具・家電レンタル会社3選を紹介します。

かしてどっとこむ

【詳細】
会社名:株式会社サークランド
住所[本社]:東京都江戸川区中葛西7-29-3
TEL:0120-97-8249
受付時間:9:00〜18:00(⽇曜・祝⽇除く)

かしてどっとこむは、京都の家具・家電レンタルの業界で圧倒的な品揃えがあるのが魅力です。一人暮らしや単身赴任などのシングル用のレンタル商品から、ファミリーで使える物までサイズが豊富です。

レンタルの開始後にサイズが合わない場合は交換が可能です。全国に対応しているので、急な転勤にも安心して対応してくれます。

自社倉庫があるので、無料配送地域はレンタル商品が届くのが早く、東京・大阪の拠点に近いと翌日に届くサービスも実施しています。

新生活は新品で揃えたいという希望の人には、レンタルでも新しいアイテムの利用が可能です。もちろん中古品も清掃やメンテナンスが行き届いているため人気があり、商品によって組み合わせができるので便利です。レンタル商品は、1品でも利用が可能で30日から借りることができます。

家具・家電レンタル業界でかしてどっとこむは格安だと評判で、たとえば家電の4点セットを2年間借りた場合、1日あたり約87円で借りられるものもあります。レンタル期間中の修理や故障は無料なので、もしも不都合が合った場合も安心して任せられる会社といえます。

一人暮らしをする人に一番人気のアイテムが「家電4点セット」で、冷蔵庫・洗濯機・液晶テレビ・電子レンジ生活に必要な家電が揃ったセットです。中古品はすべてアルコール消毒して、除菌をしているので安心して使用できます。テレワークが増えた最近では、デスクとサイドチェスト・椅子のセットも好評で問い合わせする人が増えています。

レンタルプロント

【詳細】
会社名:RIG株式会社
住所[本社]:愛知県尾張旭市東山町二丁目15-6
TEL:052-775-1882

レンタルプロントは、京都の家具・家電レンタルサービスでサポートが優しい会社です。トラブルがあったときには、迅速に対応してくれるのが魅力です。有料の保証サービスがあり、お客さんの不注意で破損や使用不可能になった場合も初回契約期間は賠償金の請求はしていません。

レンタルプロントの自社配送エリアなら組み立てや設置をしてくれるので、作業が苦手な人や忙しい人には便利です。個人で宅配レンタルなら、時間指定のサービスも実施しています。

とくに人気があるのが格安で利用できる「スタンダードバリューサービス」です。こちらは「なるべく安い値段で利用したい」というお客さんの願いを叶えるために、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・炊飯器・照明器具・掃除機・電気ケトルから好きな商品を選べるサービスです。

通常のレンタル商品と違い、年式が古い、見た目がよくないといった理由から、安い価格で商品がレンタルできます。使用にあたっては何も問題ないため、年式や見た目にこだわらない人にはおすすめできます。

また、学生応援セットは一人暮らしの大学生に人気のセットで、家電だけでなくベッドやデスク&チェアもついており、すぐに新生活をスタートできます。学生応援セットを申し込んだ人には、新品のフライパンやまな板・お玉・ランチボールなどキッチン用品がついてくるといったサービスも充実しています。

収納に便利なカラーボックスや、洗濯に必要なハンガーもプレゼントしてくれるのが魅力です。また、料金については1度にレンタル料金を払うのが難しい人のために、月々払うシステムもあるので人気です。

クロネコおまかせレンタル

会社名:ヤマトホームコンビニエンス株式会社
住所:東京都中央区銀座2丁目12番18号 ヤマト銀座ビル 6階
TEL:0120-838-081
受付時間:9:00~20:00

クロネコおまかせレンタルは、中途解約もできる安心の家具・家電レンタルの会社です。途中で解約しても違約金はなく、差額を返金してくれるシステムです。

中古の家具や家電に抵抗がある人は、新品の商品を借りることも可能です。全国統一の料金で、どこの営業所を利用してもよいのが人気の理由といえるでしょう。

レンタル期間が急に延長になってもスタッフさんが対応してくれるので親切だと話題になっています。廃棄処分が不要となっているため、「使っている間はいいけど、処分が面倒」「処分費用がかかるのが嫌」といった人にもおすすめです。

申込みは簡単で、まずはwebから予約をするとスタッフから連絡があるので、契約内容に納得できれば同意して成約となります。希望に合わせて搬入してくれて、商品に不具合があれば無償で交換が可能です。レンタル終了の10日前に、返却か延長の確認をします。

家電4品の場合は、長く借りるほど1日の料金がお得になります。ホームページに料金ダウンロードのコーナーがあるので、価格がすぐにわかるようになっています。急な転勤になって、家具や家電をじっくり買い物する暇がないという人にも好評のサービスです。

社員の福利厚生のために利用する経営者や、入居率をあげるために利用する不動産オーナーもいます。カードの決済は、パソコンやスマホで簡単にできます。

 

今回は、京都でおすすめの家具・家電レンタル会社3選を紹介しました。口コミで評判の業者ばかりなので、1度ホームページをチェックしてみてくださいね。最新家電や大型家具を購入すると費用が気になりますがレンタルなら気楽に利用できるでしょう。

家具・家電レンタル会社ランキング!

商品画像12345
商品名かしてどっとこむ(株式会社サークランド)
株式会社クラスアムスなんでもリース株式会社らくらくライフ(株式会社プロスタイル)My RENT(大和ハウスグループ)
特徴全国の拠点で格安・スピーディーなサービスを提供最低レンタル期間がないから、必要な間だけ使える!1日からの利用もOK!丁寧なサービスがうれしい配送設置料は一律!学生にもやさしい激安レンタル大和ハウスのグループだから実績・購買力に自信あり
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索